『納戸や蔵を片づけていたら見つけた!』
『遺品整理をしたら出てきた!』
『お金だから捨てるに捨てれない!』
『銀行に持っていったが取り扱ってくれない!』
『珍しいものだけど価値があるのか知りたい!』
古紙幣・古銭・記念硬貨の事なら
『OVER』にお任せ下さい!!!
古紙幣・古銭の歴史…。
日本の紙幣は、中世以来商業の発達した伊勢山田地方(現在の三重県伊勢市)にて1600年頃から流通した山田羽書を始めとして、様々な紙幣や軍用手票、在外銀行券等が発行されております。
特に明治以降に発行された、国立銀行券や改造幣、兌換銀行券の中には、大変な高額プレミアの物が多く、通し番号がぞろ目のお札や何らかのミスにより発行されましたエラー札などのお札もプレミアが付きますので、それらをお持ちのようでしたら是非しちふくやにお問合せ下さい。
【プレミアがつかない紙幣】
聖徳太子1万円札、聖徳太子5000円札
板垣退助100円札 岩倉具視500円札、2000円札などの日本銀行券です。
店頭買取・宅配買取・出張買取と、買取方法をお選び頂けますのでお気軽にお問合せ下さいませ。
古紙幣・古銭の種類
【旧五円金貨】 | 【新一円銀貨】 | 【貿易銀】 | 【竜50銭銀貨】 |
発行時期:明治3年~明治30年 | 発行時期:明治7年~大正3年 | 発行時期:明治8年~明治10年 | 発行時期:明治6年~明治38年 |
【天保小判金】 | 【安政丁銀】 | 【二分判金】 | 【一分銀】 |
発行時期:天保8年~安政5年 | 発行時期:安政6年~慶応元年 | 発行時期:文政元年~明治2年 | 発行時期:天保8年~明治2年 |
【天保通宝】 | 【寛永通宝】 | 【明治通宝】 | 【府県札】 |
発行時期:天保6年~幕末 | 発行時期:寛永3年~明治2年 | 発行時期:明治5年~明治32年 | 発行時期:明治元年~明治初期 |
【旧国立銀行券】 | 【甲号兌換銀行券】 | 【兌換券甲号】 | 【軍用手票】 |
発行時期:明治6年~明治32年 | 発行時期:明治32年~昭和14年 | 発行時期:昭和17年~昭和21年 | 発行時期:明治27年~昭和17年頃 |
などなど、他にもたくさんの種類がございますが、 眠っている 古銭や紙幣などお持ちでしたらぜひお売りくださいませ!!
金貨・記念コイン、高額買取中!ぜひ当店へお持ち下さい!
近年発行された記念金貨・記念銀貨を換金したいとお考えの方は、是非ご一報ください。 コレクターが減少しています!お早めに!
コルデアールでは、記念金貨、カラーコイン、メイプルリーフ、昭和62年貨幣セット、オリンピック記念金貨など、高価買取りさせていただきます。
・お札は、ピン札であればあるほど高値になります。
・紙幣の番号がぞろ目や、エラー札であればプレミア価格が付きます。
・金相場は毎日変動していますので、新聞など要チェックです。
・ご自身で磨いたりせずに、そのままの状態でお持ち下さい。
・付属品や鑑定書がある場合は、商品と一緒にお持ちください。
郵送でも大丈夫!!!
行く時間がない!!遠方で行くことができない!!持っていくのがちょっと・・・といった方は、ぜひ郵送買取をご利用くださいませ!
ご自宅にいながら査定結果を待ち、査定金額にご満足いただけましたらお振込みにてお支払い致します。
OVERが、ご自宅に眠っている、切手を高値買取り致します!!